「厳しい社長」と「優しい社長」

「厳しい社長」と「優しい社長」、
良い会社をつくるには、社長はどちらのタイプが良いでしょう。
これは、「掃除道」で有名な経営コンサルタント、今村暁氏の講演で、講師から出た問いかけです。

トップダウンでみんなをぐいぐい引っ張る「厳しい社長」
包容力でみんなのヤル気を引き出す「優しい社長」
どちらにも長所・短所があるなあ、と考えを巡らせ、決めかねていると、
今村氏は、
「ごめんなさい、答えはどちらでもいいんです。社員全員が規律を守ることができていれば
氏曰く、
「良い会社」を数多く見てきた経験から言えば、そこには「厳しい社長」も「優しい社長」も「普通の社長」もいる。
ただすべての「良い会社」に共通しているのは、社員全員が「規律」を大切にして行動していること。
時間を守り、ビジネスマナーを守り、業務上の秘密を守り、就業規則を守る。
社長がいようがいまいが、他人の目があろうがなかろうが関係なく。

私も社会人になって30年余り、銀行員時代を含めこれまで何千もの会社を訪問しました。
その中で、社員の振る舞いが印象的だった(感動した)会社が2社あります。
神戸の「ワールド」本社と、東京の「セブン&アイ・ホールディングス」本社です。
30年前、銀行員としてワールド本社を訪問した際、たまたまエレベータに乗り合わせた4、5名の社員の振る舞いは、とてもスマートで気遣いを感じられるものでした。
私をどの部署の誰の客、というのではなく、「ワールドの客」として丁寧に扱ってもらいました。
どう丁寧に扱われたかを説明するのは難しいのですが、お客がいれば無駄話はせず、適度な距離を保ち、自然な目線や落ち着いた声のトーンなど、もろもろの所作にそれを感じたのでしょう。
とにかく、「さすがワールド!」と思ったのをいまだに覚えています。

15年前、ショッピングモールへの雑貨店出店の打ち合わせのため、セブン&アイ本社を訪問した際も、エレベータで同じ体験をしました。
いろんな流通大手にも通っていたので、その接客レベルの違いに、「さすがセブン!」と思ったのを覚えています。

どこかの会社を訪問したとき、訪問先の担当者ではなく、もちろん社長でもなく、たまたま乗り合わせた社員に感動し、その会社を「さすが!」と思う
社長が厳しかろうが優しかろうが、それを確認しなくても、エレベータに乗り合わせた数名の社員を見れば、その会社が良い会社であることは分かります。

この2社は言わずと知れた業界を代表する会社ですが、中小企業であってもお客の感じ方は同じはず。
会社が目指すべきところも同じでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)